上場企業100社以上を開拓した
法人向けビジネスの実践的ノウハウを
知りたくありませんか。

【下記の課題や要望に一つで当てはまる企業経営者の方におすすめです。】
- 自社の新製品サービスを企業向けに販売したいがどのように進めれば良いか悩んでいる
- 法人営業は人脈がないとなかなか新規契約が難しいと考えている
- 電話やメールDMをやってもなかなかアポイントや商談につながらない
- リモートワークの会社が増えているので、以前より新規開拓が難しい
- 無名なベンチャーが上場企業と取引するのはハードルが高いと考えている
- 少人数の法人営業で長期的に業績を伸ばす仕組みを作りたい
【なぜ上場企業と契約することが経営にとって有効なのか?】
理由は大きく3つあります。
①上場企業は複数の事業部門を抱えており、一度契約すると横展開(紹介による導入)が可能になる
②契約までに稟議などの手続きが多いが、その分一度契約すると、長期的な取引関係になりやすく、売上の安定化につながる
③上場企業と複数契約すると金融機関からの信頼度が向上し、融資が受けやすくなる
【「戦略的BtoBビジネスの作り方」実践講座に参加する7つのメリット】
30年以上かけて体系化したBtoBビジネスおよび法人営業の
実践的なノウハウとスキルを短期間で身につけることができます。
- 法人営業で成果を出すための具体的プロセスが短期間で身につく
- アウトバウンド営業(企業側から提案する営業)が楽しくなる
- 経営を安定化していくためのBtoBセールスモデルの作り方がわかる
- 企業経営者にとって最も大切な「自分の心の扱い方(メンタルマネジメント)」がわかる
- 顧客とのコミュニケーションスキルが飛躍的に向上する
- 上場企業を顧客化する実践的ノウハウを習得できる
- 1to 1個別形式なので自社の商品に合わせた法人営業戦略を構築できる
【これまで本講座やセミナーを受講された経営者の声】
(アンケートからそのまま抜粋)
- やはり実績が裏になるお話で非常に説得力があったと思います。
- とても勉強になりました。有形・無形の商材に対応したお話は晴らしいと思います。ビジネス環境は常に変わるので学びつづけなければとつくづく思いました。
- リソースが限られている中でのあのステップではなかなか実施できないので、小さなスタートアップ目線でアドバイスいただけることに価値を感じております。
- 営業は、マーケティング力×丁寧力の掛算ですね。端的な方法はないと。改めて認識しました。
- 弊社は今までBtoCでやってきましたので、法人営業の概略を学べたことが貴重でした。
- 法人営業を行なっていくにあたってのマインドセットがとても参考になりました。
また、10秒以内でベネフィットを表現する重要さを実感しました。
- BtoBマーケの経験はありますが、改めて基本をお話しいただきやるべきことが整理できました。
端的に話をすることやメールにPDF添付してDLしてもらう、などできていない課題も浮き彫りにすることができました。
- 日本での法人営業のやり方が分かりました。
基本的なことですが、どうやったらアポイント率を上げるか、またコアコンセプトの重要性も実感しました。
- 法人営業の主なアプローチをもとに、具体的なターゲットリストから成約に至るまでの過程を資料を参照しながらの説明は非常に分かりやすく、参考になる箇所が多々ありました。自身の営業活動において不足している所を改めて見つめ直す良い機会になりました。
【上場企業を顧客化して業績を10倍にする
「戦略的BtoBビジネス実践講座」の内容と価格】
- 経営者及び起業家の方限定です。
- ※ 1to1個別形式及びオンライン(Zoom)形式で実施します。
→ 製品サービスや顧客ターゲットによって講座内容や営業戦略が変わるためです。
- 日程は講師と調整の上で決定しますので、都合の良い時間帯に受講できます。
実践講座の内容については対象の商品によって異なるため個別説明会にて詳しくお伝えします。
講師は、野村證券やIRコンサルティング会社をはじめ、
大手企業・外資系・ベンチャー企業にて30年以上法人営業とマーケティングに従事し、現在でも自ら法人営業を推進する現役の経営者です。
【講師プロフィール】
山田 俊明
アクスビー株式会社 代表取締役
BtoB事業戦略コンサルタント

明治大学経営学部卒業後、野村証券に入社。首都圏エリアで営業実績トップに。
以後、IRコンサルティング会社、外資系メーカーの法人営業で実績をあげ、ITベンチャー企業のセールス&マーケティング部門取締役として、同社赤字事業の黒字化に成功。
40歳でアクスビー株式会社を設立。
当初はBtoBマーケティング専門コンサルタントとしてスタートし、以後、株式会社ロゼッタ(東証マザーズ)の正規代理店となり、社員ゼロ・人脈ゼロで100社以上の上場企業と契約し3年で業績を約10倍に拡大。以後、黒字化と安定経営を10年以上継続。
現在、同社経営の傍ら、BtoB事業戦略コンサルタント&講師として活動中。
※講師が起業後に人脈ゼロから新規開拓した主な上場企業(一部抜粋/敬称略)
【よくある質問】
・法人営業の経験がありませんが、大丈夫でしょうか。
大丈夫です。
逆に「営業とはこうあるべき」というような固定観念がない企業や経営者の方が向いています。
素直で実行力がある方であれば、どなたでも参加できます。
・どんな製品やサービスでも成果は出るでしょうか。
これは正直、内容を見てみないと何とも言えません。
法人営業とは、企業側の様々な課題や要望を解決することが目的です。
従って、そのメリットが企業側に明確に伝わる製品やサービスであれば、十分に成果が出る=契約できる可能性はあります。
詳しくは、無料個別相談にて一度ご相談ください。
・他の営業研修との違いはなんですか?
2点あります。
一つは、セールストークなどの営業テクニックやスキルアップを目的にした講座ではないことです。
もちろんセールストークの技術もお伝えしますが、小手先のテクニックだけでは、成果は出せません。
「なんのために営業するのか」というマインド(志と真我)と、顧客行動心理に基づく営業プロセスをしっかり設計・構築して行くことが、不可欠です。
そうした法人営業として最も大切のエッセンスを体系的に習得し実践できることが、他の営業研修との違いです。
2つ目は、上場企業や大手企業をゼロから新規開拓する具体的な方法をお伝えしているセミナーや講座は、おそらく他にはないことです。
【最後に】
新規事業を推進するベンチャー企業や経営者にとっての目下最大の課題は「集客」です。かの世界的な経営学者であるピータードラッガー氏も
「企業の目的は顧客の創造」と述べています。
集客には様々な手段や方法がありますが、その中でいま改めて「法人営業」が注目されています。
なぜなら法人営業は、ネット広告を出したり、人脈やSNSでのネットワーク等を活用なくても、企業のホームページや四季報などの公開情報から直接、企業に電話・メール・問い合わせすることができ、すぐに見込み客に会うためのアプローチができるからです。
もちろん、いきなりアプローチしても、すぐに会えたり、商談ができるわけではありませんが、相手側(経営者や企業の担当者)の課題・行動心理やニーズに沿って細かくプロセスを設計し実践していけば、必ず結果がついてきます。
これまで30年以上、様々な企業の製品サービス事業を支援してきた結果、BtoBビジネスで最も早く確実に成果をあげる法人営業のノウハウを体系化したプログラムがこの「戦略的BtoBビジネスの作り方」実践講座です。
あなたが掲げた志や夢・ビジョンの実現を、「法人営業」いう方法でお手伝いできたら、大変幸いに思います。
まずは個別相談でお会いできるのを楽しみにしています。
