マネープランナー認定講座

決算書を楽しく教えられるマネープランナーゲームの講師になりたい方へ
マネープランナー認定講座

ゲームで楽しく決算書を教えられるマネープランナーゲームの講師として活躍したい人は他にいませんか?
マネープランナー®︎認定講座ではお金や決算書の知識をゲームで楽しく教えるスキルを身につけることができます。
あなたもマネープランナーになって、決算書を楽しく教えられる講師になりましょう!

マネープランナー®︎認定講座はこんな方にオススメです

●税理士・中小企業診断士など士業の方

●銀行員・ファイナンシャルプランナー・保険営業など金融関係の方

●企業の教育研修の担当の方・研修講師など社員教育に関わる方

●経営コンサルタント・起業コンサルタントなど経営指導をされる方

●大学や高校などで学生向けに金融教育をされている方

決算書の読み方やお金の知識に関わる職種の方に、とてもおすすめです

マネープランナー®︎認定講座で得られる7つのメリット

メリット1.決算書を教える講師として活躍することができます

 マネープランナー®︎認定講師としての資格を持つことで、信頼性と専門性を高めることができます。ご自身のお客様や社員研修、友人・知人に教えることができます。

メリット2.集客イベントとして活用できます

 マネープランナーゲームはビジネスパーソンや若手経営者の学習ツールとしては最適です。また、ゲームで楽しく学べるという点も魅力です。あなたのお仕事につながる集客用のイベントとしてご活用ください。

メリット3.企業研修や社員教育に使えます

 マネープランナーゲームは、若手社員の研修に最適です。決算書を読めることは管理職への第一歩になります。また中小企業経営者向けの商品を取り扱っている営業の方には、決算書を読めることは必須の知識になります。社員研修にぜひご活用ください

メリット4.副収入を得ることができます

 セミナーやワークショップを開催することで、講師料や参加費などの副収入を得ることができます。ビジネスとして展開することで、独立・起業の足がかりにもなります。

メリット5.教えることで自分自身の成長も加速します

 お金に関する知識を教えることで、自分自身の財務の知識も飛躍的に向上します。実際に決算書を読み解きながら指導することで、より深い理解が得られます。

メリット6.講師のコミュニティに参加することで、人脈が増えます

 講師活動を通じて、起業家や経営者とのネットワークを築くことができます。他の講師や専門家とのコラボレーションの機会も広がります。

メリット7.社会貢献と教育活動によるやりがいがあります

 お金の知識を広めることで、多くの人の人生をより豊かにすることができます。経済的に自立した人を増やすことで、社会全体に貢献できます。

マネープランナー®︎認定講座の3つの特徴

•ポイント1 銀行の決算書の読み方が分かる

 銀行出身の坂本憲彦先生が考案したお金のゲームです。
 中学生から財務と資金調達の基本を身につけることができます。
 現金出納帳・損益計算書・貸借対照表の3つが楽しく学べます。
 また、株や不動産・ビジネスにつていも楽しく学ぶことができます。

•ポイント2 独自のゲームを使って楽しく学べる

このゲームは銀行出身の坂本憲彦先生が独自に開発しました。
中学生から財務と資金調達の基本を身につけることができます。
現金出納帳・損益計算書・貸借対照表の3つが楽しく学べます

•ポイント3 20年間で1万人を指導したノウハウ

元銀行員の坂本憲彦先生が20年間で1万人の起業家・経営者を指導してきた教え方のノウハウをお伝えします。
このノウハウを知ることで受講者の理解が非常に深まります。
短期間で成果につながる指導法をお伝えします

マネープランナーゲームの開発者の坂本憲彦先生が直接指導

マネープランナー認定講座の講師はマネープランナーゲームの開発者である坂本憲彦先生です。

●坂本憲彦プロフィール
マネープランナーゲーム開発者
1975年、和歌山県生まれ
一般財団法人 立志財団 理事長
株式会社ナレッジアクション代表取締役

下関市立大学を卒業後、西日本シティ銀行に入行。6年間、法人・個人向けの融資や営業を担当する。30歳で独立し、ビジネススクール、速読講座、飲食店、貸会議室など3社10事業を立ち上げ年商5億円まで成長させる。銀行員時代から20年以上にわたり、1万人以上の起業家の指導を続けている。

自社開催の起業セミナーは1000回以上開催し、延べ1万人以上が参加。富士ゼロックスやメットライフ生命、商工会議所、倫理法人会などの法人向けにもセミナーを開催しており、パソナ創業者南部靖之氏とともに講演実績もある。

「すべての人を真に導く」を真志命として志ある人材の育成に全力をかけて邁進している。2017年9月、一般財団法人 立志財団を設立。2017年12月には実務教育出版より書籍『6つの不安がなくなればあなたの起業は絶対成功する』を出版し日本と台湾で2万部のベストセラーとなる。

マネープランナーの講師としての知識を学ぶ実践的なカリキュラム

•1日目(4時間)
 •マネープランナーの基礎知識
 •電子の資産の増やす
 •不動産投資の成功法
 •ビジネスの勝ち方
 •中級者向けゲーム実践

•2日目(4時間)
 •資金調達の基本
 •銀行から見た決算書の読み方
 •交渉力を高める方法
 •あなたの数字で行うゲーム実践

•3日目(4時間)
 •あなたの会社の数字の改善案の作成
 •長期経営計画の作り方
 •参加者の学びを深めるゲーム運営
 •まとめ

マネープランナー®︎認定講座 日程

【第1期】
第1回 3月9日(日)10時〜14時
第2回 4月13日(日)10時〜14時
第3回 5月11日(日)10時〜14時

【第2期】
第1回 6月8日(日)10時~14時
第2回 7月13日(日)10時~14時
第3回 8月24日(日)10時~14時

開催場所:立志オフィス日本橋
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1-8-13 日本橋滄浪閣ビル2階Rフロア

地図: https://risshi.or.jp/office/#access

マネープランナー®︎認定講座 受講料

マネープランナー認定講座には下記の料金が必要になります。

受講料は認定講座の受講料です。立志財団会員の方は半額になります。
年会費はマネープランナーとして活動していくために必要な会費になります。こちらはマネープランナーとして活動を継続していく場合は、毎年必要となります。立志財団会員の方は無料になります。
入会金はマネープランナーの講師コミュニティへの入会金になります。立志財団会員の方は無料になります。
マネープランナーゲームのボードゲーム版とオンライン版の利用料金が必要になります。立志財団会員の方は半額になります。
合計の金額をお申し込み時にお支払いください。

お支払い方法は銀行振込一括払いとなります。
分割払いをご希望の方は、分割手数料5%を加えた金額になります。
2回〜24回払いまでを選択できます。
クレジットカードでの分割払いとなります。
クレジットカードでの分割手数料も別途必要となります。
何卒ご了承ください。

最後に

マネープランナーゲームは多くの人のお金の知識を豊かにします。
お金は人生で一番大切なものではありません。
ただ、大切なものすべてに影響します。

そんな大切なお金のことが、今の日本では、ほとんど学校教育の中でも教えられることなく、社会に出ていきます。

そして、多くの方がお金で苦労したり、困ったりする経験を味わっています。

そのお金の知識の不足を補うのが、このマネープランナーというお仕事です。

マネープランナーゲームを通じて、お金のことや決算書のことを伝えることで、ビジネスパーソンや経営者の方々のお金の苦労を少しでも和らげることができると確信しています。

マネープランナーゲームを通じて、世の中の人がもっとお金に強くなれば、詐欺による被害も減らすことができます。

マネープランナーの認定講師となっていただいた方と一緒に、日本や世界の金融リテラシーを向上させていきたいと思います。

ぜひ、共に学び成長していきましょう。

それでは、認定講座でお会いできるのを楽しみにしております。
ありがとうございました。

一般財団法人立志財団
理事長 坂本憲彦