休会制度について
立志財団では休会制度を設けております。
- 休会期間は最大3ヶ月間です。休会期間が終了しますと、財団会費の決済が自動的に開始されます。
- 入会後、1年未満の休会に関しては、3ヶ月間の休会期間は、最低入会期間の1年間には含まれません。休会前の在籍期間と休会後の在籍期間の合計が1年間となることが最低在籍期間となります。
- 休会申請月の決済は行われます。
- 休会月のお支払いは翌月分の財団会費ですので、翌月末まではこれまで通り、立志実践会やコンサルなどの財団メニューをご利用いただけます。
- 休会中は、財団のイベントなどに一般価格にてご参加いただけます。
休会をご希望される場合は、まずは以下のお問い合わせフォームよりご相談下さい。
お問い合わせフォーム
退会について
- 財団規約により、退会申請月の決済は行われます。
※決済日は、入会いただいた日です。
(例;7月10日に入会の場合、毎月10日の決済) - カード会社の締め日の関係で、実際のカードの引き落とし日は、決済日から1~2ヶ月ほど遅れます。詳細は、ご利用のカード会社発行の明細書にて、ご確認をお願いします。
- サポートメールの配信停止に関しては、1週間から10日ほどお時間をいただいております。
- 退会月のお支払いは翌月分の財団会費ですので、翌月末まではこれまで通り、立志実践会やコンサルなどの財団メニューをご利用いただけます。
- 退会されましても、財団のイベントなどに一般価格にてご参加いただけます。
よろしければ、こちらのボタンからお手続きください。

これまで立志財団にご参加いただき。誠にありがとうございました。
今後とも立志財団をよろしくお願いいたします。
感謝をこめて。
立志財団