教えてもできないのはなぜ?
営業コーチの石川です。 私はコーチングを約40年研究していますが、今回は教えるということに関して、知っておいていただきたいことがあります。 私は、小さい頃から大人の話すことに対して「この人わかりにくい」なんて思っていた子…
営業コーチの石川です。 私はコーチングを約40年研究していますが、今回は教えるということに関して、知っておいていただきたいことがあります。 私は、小さい頃から大人の話すことに対して「この人わかりにくい」なんて思っていた子…
言葉で本当の輝きを纏わせる コピーライターとキャリアコンサルタントの仕事をしている林隆行と申します。 私の真志命は、「言葉で本当の輝きを纏わせる」こと。 コピーライターとしては、商品やサービスが本来持っている魅力や価値が…
こんにちは。中小企業診断士の岩崎聡史です。 今回の志の事業に役立つ書籍紹介は 「エッセンシャル思考」です。 エッセンスとは最も大切な要素のことです。 エッセンシャル思考とは「正しいことをやり遂げる技術」ととらえることがで…
「麻雀」がこの数年、世間でブームになっているのをご存知でしょうか? 麻雀のプロリーグ「Mリーグ」が人気になり大変盛り上がっていますし、少女漫画でも麻雀をテーマにした作品が連載され、アニメ化までされました。小学生が参加する…
「いい商品なのに、なぜか、期待通りに売れない」 そんなお悩みありませんか?起業家だけではなく、経営者や、会社で営業の仕事に就いている方なら、必ずと言っていいほど、経験することです。 やりがちな誤解は、「商品力が劣っている…
資金調達は事業を進めていく上で大きなポイントになります。 その資金調達について、専門的に学ぶ講座を開講することになりました。 資金調達の基本は、銀行融資です。銀行がどのような視点で会社の決算書を見てくるのか、そのポイント…
ご好評いただいている立志教育基礎講座ですが、今回、一部の講座をリニューアルしました! 今回、リニューアルさせていただいたのは、第4回〜第10回までの講座になります。 第4回目から第6回目は、これまで百年大計の個別セッショ…
あなたは自分の人生の目的を見つけていますか? 立志財団では、自分の人生の目的=真志命から事業を作っていくことを推奨しています。 「自分が人生を通じて何をしたいのか?」ここを明確にしてから事業を作ることで、事業に対する迷い…
7月6日に第2回『立志フェスタ』を開催しました。 立志フェスタは、志あるみなさまが一同に集まることができる場を作りたい、 という想いから企画した立志財団の半年に1回開催しているイベントです。 今回もリアルとオンラインのハ…
立志財団会員ロング・インタビューでは、会員の志やビジネスのストーリーをご紹介していきます。 今回は、株式会社イマジン・クオリティーズ 代表 廣瀬知生 (ひろせともお)さんです。 廣瀬さんは立志塾5期生で学ばれました。今で…