株式会社かをり 執行役員 経営企画室室長
【事業内容】
洋菓子製造業及び販売業
【プロフィール】
私は、京都出身の父と中華系三世の母の間に横浜で生まれ育ちました。三姉妹の長女として、幼少期は中華学校で学び、中学卒業後は日本の私立高校・大学へと進学しました。典型的な長女気質ではありますが、性格はやや大雑把で大胆な一面があり、細かいことが苦手で、うっかりミスや忘れ物も多いタイプです。
映画と音楽が大好きで、かつて両親が営んでいたレンタルビデオ店のおかげで、多くの映画に触れて育ちました。映画を通じて異文化や人生哲学に触れ、感受性を育むことができたと思っています。美しいものや歴史を感じさせるものに惹かれる傾向があり、言葉にする前に心で何かを感じ取り、自然と涙がこぼれる―「特技」なようなものも持っています。
恋愛経験は比較的多く、これまでに婚約は4回、そのうち結婚に至ったのは1回のみ。結果的に結婚はだいぶ遅れ、高齢で妊娠・出産を経験しました。現在は、6歳の娘と夫との三人暮らし。
キャリアの面では、大学卒業後、外資系企業で秘書職などの事務職を中心に、自分とは違う別人を装ったOLを長年経験しました。出産を機に退職し、育児に専念していたところ、コロナ禍により夫が経営する製菓工場が経営難に陥り、家事の延長線上として夫を支える形で、洋菓子ブランド『Huffnagel(フフナーゲル)』の立ち上げに関わることとなりました。
当初は補佐的な役割でしたが、次第にその世界に夢中になり、気づけばブランド全体を取り仕切る立場に。現在は『Huffnagel』のブランドプロデューサーとして、パッケージデザイン、ブランドフィロソフィーの構築、店舗の空間演出、宣材写真のスタイリング、お菓子の監修など、多岐にわたる領域を担当しています。多くの支援者の存在に心から感謝し、人が集うことによって生まれる力の大きさを実感しています。
私はこのお菓子ブランドのリーダーとして、掲げたブランドフィロソフィーを実際の行動へとつなげること、そしてその延長にある事業の繁栄、さらには地元・横浜の文化への貢献を目指しています。その中でも一番は、夫婦で事業を切り盛りするパートナーシップが私の人生における最大のテーマで、この営みから生まれる自分自身と家族の「倖福の輪」を広げる事は最も重要な私の人生のしかかり案件であると強く実感をしています。
また、目に見えない精神世界や魂の世界への探求、そこから得る鍛錬の道のりと癒しを経験し、自分なりの道を切り拓きたいと願っています。物質社会という現実世界においても、発信する言葉やモノに良いエネルギーを宿し、精神世界の大切さを表現することで、多くの人の心に感動と癒しや倖せを届ける。そのような“倖せの循環”を、自分自身のビジョンとして描いています。
【繋がりたい人】
私たちのビジネスそのものではなく、想いに共感してくださり、それを拡散する力のある方とつながりたいです。
【志(人生の目的)】 家族で究極の倖せを経験し探求し続ける事
【HP URL】 https://huffnagel.yokohama/
【facebook URL】 https://www.facebook.com/people/Huffnagelhotel/100064821651936/#
【Instagram URL】https://www.instagram.com/huffnagel.hotel/
【YouTube URL】 https://www.youtube.com/watch?v=yk9pfd24oU4