ドローンプログラミング体験の記事で、ビジネスパーソンが感じた方がいい危機感

Pocket

沖縄の時事問題から。

7月15日、伊江村立伊江小学校で、
子どもたちを対象とした
「プログラミング体験」
が開かれたそうです。

DXという言葉がバズワードとなり、
更にそれにコロナ禍が拍車をかけて、
自治体でも企業でも、
DXは、必須のスキルや知識となってきました。

そして、教育現場にも、
それは、当てはまります。

義務教育の場で、
プログラミングが採用されています。

そして、
今回の伊江小学校さんの
プログラミング体験。

デジタルネイティブという言葉すら
普通に聞かれるようになってきて、
今、40代のビジネスパーソンは、
起業家も会社員も、危機感を持つ必要があると
考えています。

と言いますのも、
今の40代のビジネスパーソンにとって、
ドローンは身近でしょうか?

40代に限って考えると、
ドローンが身近ということは、
あまりないのではないでしょうか?

それよりも、
今回の体験でドローンや
プログラミングに慣れ親しんだ
小学生の方が、
身近に感じることでしょう。

ビジネスの場で、どのように生かせるか、
ということは、小学生には、
すぐには思いつかないとは思いますが、

それでも、今回の体験を通して、
ドローンやプログラミングに対する
興味、学び、気づきなど、多くを得たことは、
想像に難くありません。

ということは、
ドローンやプログラミングという観点では、
40代は、伊江小学校の小学生に劣っている
可能性は否定できません。

その小学生のみなさんが、
10年後、ビジネスの世界に参入してきます。

デジタルネイティブにとって、
プログラミングやドローンに縁が薄い
今の40代は、格好の的ではないでしょうか?

このニュースは、
明るい面がクローズアップされます。

伊江小学校のみなさんには、
未来の可能性を感じて頂いたと思います。

今回の講師の方や、先生方は、
それに貢献できた喜びがあることでしょう。

それは、明るい未来につながる、
本当に、素晴らしいことです。

一方で、
その世代がライバルになる10年後までに、
今の40代が、
どこまで準備ができるでしょうか?

今回のニュースの、
明るい面に感動しながらも、
敢えて、よりよい未来の為に、
特に40代の方に対しての提言をいたしました。

今回の内容は、直接、
起業に関する内容ではありませんが、
ビジネスの世界でがんばる、
あなたの未来につながれば、
という想いから、お届けしました。

今日も、最後まで読んでくれて、
ありがとうございました。

最後に1点、ご案内させてください。

今後、新しい世代が参入してくるビジネスの世界では
デジタルツールに対するリテラシーも必要ですが、
同じくらい、ビジネスの本質的な力を高めることも
必要です。

こちらの内容で、
一緒に学びませんか?

セミナー・講座・交流会スケジュール

今回の内容が、
あなたの今後のお役に立ちましたら、幸いです。

Pocket